« 書評『ニート フリーターでもなく、失業者でもなく』 | メイン | 飯沼二郎さん偲ぶ会で「ウィシャル・オーバーカム」 »

2005年09月15日

 ■ 小選挙区では「民営化反対」が民意(多数票)

 総選挙が終わりました。結果は、巨大な2/3与党の出現。これをもって、「国民は、郵政民営化に賛成の民意を示した」と小泉首相は言います。

 だが、ちょっとまって欲しい。下の数字は、今回の選挙で小選挙区で得た政党別の得票率を「国民投票」風に分析したものです。分析と言っても、足し算しただけなのですが…。

○賛成  自 + 公     =49.2% (議席数 227)
○反対  民+共+社+国+日+他 =50.8%(議席数  73)
      (数字は「朝日」9/13朝刊から) 

 結果は、 賛成「49.2%」、反対「50.8%」です。

 もし、今回の小選挙区での投票が「郵政民営化法案」や「小泉改革」への賛否を問う正式な「国民投票」であったのなら、結果は「否決」ということになります。 だだし、比例区では違う結果になります。しかし、それも、「51.5%」対「48.5%」の僅かな差です。

 小泉首相は、「今回の総選挙で示された『郵政民営化は必要だ』という国民の皆さんの声によって、ようやく改革の各論に踏み込んで、この郵政民営化を実現することができるようになりました」(小泉メルマガ、第202号)と言いますが、小選挙区、比例区の各党別の得票率が表していることは、民意は「郵政民営化」「小泉改革」をめぐって二分したまま、というのが正確なところでしょう。

 あれほどマスコミを上げてのウソ八百を並べた「民営化推進」の大キャンペーン、刺客騒動の「小泉劇場」の演出の中でも、冷静に判断した上で投票を行った有権者が半数にも上ったという事実こそ、私たちが、今回の選挙の中から財産として救い上げるべき事柄ではないでしょうか。

 そして、民意を忠実に政治に反映させるために、小選挙区制度の即刻の廃止と「国民投票制度」の新設という「改革」こそ、必要なのではないでしょうか。

 「改革」を止めるな!!

投稿者 mamoru : 2005年09月15日 23:04

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://mamoru.fool.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/22

このリストは、次のエントリーを参照しています: 小選挙区では「民営化反対」が民意(多数票):

» あの悪夢の総選挙からもうすぐ1年… from 萌え萌え研究日誌
郵政民営化法案が参院で否決されたことで、衆議院が解散されたのは、ちょうど昨年の今ごろになります。 郵政民営化法案の否決、そして、解散にともなう障害者... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年08月10日 23:04

» yeuff from yeuff
たまに来ますのでよろしくお願いします。 [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年10月25日 12:29

コメント

 トラックバックを頂戴したので伺いました。郵便局員としてこちらのような記事には励まされる気持ちがします。本当に仰るとおり小選挙区制の廃止と国民投票制度の法案化が必用だと思います。

投稿者 アッテンボロー : 2005年09月16日 22:01

アッテンボローさん、こんにわ。

コメントありがとうございました。選挙の結果に必要以上に落ち込んでいる人がいるので、冷静に「民意」を見て欲しいと思い、このような文章を書きました。
今後とも、よろしくお願いします。

投稿者 発信人 : 2005年09月16日 22:15

 TBありがとうございます。以前からお名前は存じております。京都選出の前原が民主党の代表になってしまいましたね。さっそく九条改憲を掲げているようですし、先が思いやられます。

投稿者 労働者L : 2005年09月18日 10:41

はじめまして

小選挙区制に代わる制度として、私は「中選挙区比例代表併用制」を提案しています。一言でいうと、無所属候補に配慮した比例代表制です。ご批評いただけると幸いです。

小選挙区制の廃止へ向けて
http://kaze.fm/wordpress/?p=215
中選挙区比例代表併用制を提案する
http://kaze.fm/wordpress/?p=164

投稿者 OHTA : 2008年07月10日 16:18